肩こり解消には冷え対策を!
2023年02月3日
こんにちは!大阪府吹田市江阪のまほろば鍼灸整骨院です!*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*!
2月に入りましたが、まだまだ寒い日が続きますね。寒さ対策をしっかり整えて体調管理に気をつけましょう。
さて今回は肩こり解消には冷え対策がオススメですのでそちらのお話をしていきます。
肩こりは多くの日本人が抱えている愁訴であり、国民病とも言えます。
この肩こりに対して、肩の筋肉が張っていたり、凝った痛みがある場合は、マッサージやストレッチをしたり、湿布を貼るなどの対処はされている方は多くいらっしゃると思います。
しかしそれ以外にも注意が必要なのが冷えです。肩に手を当てて、冷たいと感じる場合は、肩こりの前兆かもしれません。
そこで、今回は肩の冷えについて考えてみたいと思います。
肩こりにを感じるのには様々な原因がありますが、肩が冷えている場合、その背景にはストレスや運動不足があると考えられます。
まず、ストレスを受け続けると筋肉は緊張して硬くなります。
筋肉が硬くなると周辺の血管が圧迫され、老廃物や痛み物質がたまりやすくなってしまいます。
運動不足も筋肉が活発に動かないので、血液が流れにくくなり、結果冷えてしまいます。
そこで肩の冷えを取るのにオススメなのが、患部を直接温めることです。
肩を触って冷えている部分を温めることで、血流が良くなり老廃物や痛み物質が流され、肩こりの緩和が期待できます。
ただし、深部に凝りがある場合、体表から少し温める程度では効果が薄い可能性があるので、お風呂などで温める場合は肩までしっかり10分温めたりする必要があります。
温めるのがうまくいかない場合は運動が効果的です。
運動により深部の筋肉も動かすことで、体の内側から温まることができます。簡単なものでいいので、ストレッチや体操などを定期的に行うと良いでしょう。
今から活動を始めるといった朝の時間帯は、ラジオ体操のような動きを伴う体操が、逆に今からリラックスするといった夜の時間帯は、筋肉をゆっくり伸ばすストレッチが効果的です。
肩が冷えている状態は、同時に筋肉が硬くなっていることが多いので、冷えを感じた場合にもケアが必要です。
その時は患部を温めたり運動を取り入れたりして、肩こりの予防に努めましょう。
自信のケアでも、肩こりが解消しない場合は、大阪府吹田市江坂のまほろば鍼灸整骨院までご相談ください。