腰痛 予防法

2021年12月26日

大阪府吹田市江坂のまほろば鍼灸整骨院です。

腰痛の患者さんを問診していると、普段の体の使い方の誤りによって腰痛を引き起こしていることが多いことがわかります。

腰痛を改善するために良いこと、例えば運動をしたり入浴をして温めたりすることはもちろん大切なことですが、腰にとって負担がかかることを日常生活からなくしていくことはもっと大切になります。

その中でも、普段何気なくおこなっている体の使い方が腰にとって負担をかけていることは頻繁にあります。

普段の体の使い方を意識するだけで、腰痛の予防になります。

今回は、腰に負担をかける体の使い方をお伝えします。

皆さんは、体を前に屈めるときにどのようにおこないますか?

腰痛でお悩みの患者さんに聞くと、共通点があります。

体を前に屈めるときに腰から曲げているのです。

腰から前に屈むと、腰から上の体の部分を腰で支えることになり、腰に負担がかかります。

体を前に屈めるときは、まず頭から前に曲げていき、それから背中の上部から順々に曲げていき、腰を曲げて最後に股関節を深く曲げていきましょう。

背骨は、上から頚椎7個、胸椎12個、腰椎5個と細かく分かれています。

せっかく細かく分かれているので、それぞれの関節を動かすように、背中の上から順々に曲げていきましょう。

そうすることで背骨を支える筋肉も動きが円滑になり、背骨のそれぞれの関節の動きも円滑になります。

次に、下に置いてある重い荷物を持ち上げるとき、しゃがまずに持ち上げようとしたことはありませんか?

このように体を使うと、荷物の重さを腰で思い切り受けてしまい、腰に負担がかかり腰痛を引き起こすことになります。ひどいときにはぎっくり腰になってしまい、動けなくなる人もいます。

小さなお子さまを自転車の後部座席に乗せるときも同様のケースです。。

しゃがまずに中腰の状態でお子さまを抱き上げ、自転車の後部座席に乗せようとすると腰痛、ぎっくり腰を発症する可能性があります。

下にある荷物やお子さまを抱き上げるときは、中腰で持ち上げようとするのではなく、しっかりとしゃがんだ状態で持ち上げるように心がけましょう。

普段何気なくおこなっている動作を改めるだけで、防げる腰痛はあります。

大阪府吹田市江坂のまほろば鍼灸整骨院では、腰痛の患者さんに対して日常生活におけるアドバイスをおこなっています。

腰痛でお悩みの方は、大阪府吹田市江坂のまほろば鍼灸整骨院にご相談、お問い合わせください。

まほろば鍼灸整骨院

腰痛でお困りの方は

年末年始の診療時間、休診のお知らせ

2021年12月22日

2021年も格別のご愛顧を賜り、心から感謝申し上げます。

年末年始の診療時間、休診のお知らせです。

本年は12月29日(水)迄とさせて頂き、来年は1月4日(火)から通常での診療となります。

なお、29日は午前診療のみとさせていただきます。

ご予約やお問い合わせは12月29日午前までに、もしくは1月4日以降にお願いいたします。

今年も残すところ後僅かとなりました。
皆様、良いお年をお迎えください。

そり腰チェックをして腰痛に備える

2021年12月6日

こんにちは!大阪府吹田市江坂のまほろば鍼灸整骨院です!*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*!
12月になり寒さが一段と厳しくなってきました。暖かい服装を心がけて体調の崩れに気をつけてください。
さて今回はそり腰と腰痛につてお話したいと思います。
そり腰の状態だと腰痛になりやすく、下半身が疲れやすくなります。
ではそり腰とはどんな状態かというと、言葉の通り、腰が反った状態を指します。
24個の背骨のS字カーブのうち、腰椎の前弯(腰の反り)が強くなる状態です。
そり腰は、腰椎だけの問題ではなく、骨盤や下肢などの崩れや歪みからも影響も受けます。
そり腰になる原因のひとつに筋肉のバランスの崩れがあります。
そり腰は、基本的に腰の反りを強くする筋肉が過剰に働くことで起こります。
しかし、反対にお腹の筋肉が弱くなってしまうことでもそり腰になります。なぜなら、お腹の筋肉が弱くなってしまった結果、相対的に腰のそりが強くなってしまうからです。
つまり、腰部と腹部の筋肉のバランスが崩れることでそり腰になってしまいます。
または股関節前面の筋肉が硬くなることで、骨盤が前方に傾いて、それに伴い腰の反りが強くなることも原因として挙げられます。
あとは体重の増加もそり腰の腰痛に影響します。
妊娠や急激な体重増加により、お腹が出た体型に変化してしまいます。お腹が大きくなると、その分だけ重くなってしまい、立っている姿勢で身体が前方に傾いてしまいます。お腹の重みを支えて前方に傾いた姿勢を正すために、腰を反らせた姿勢になり、そり腰になってしまいます。
女性は、ヒールの高い靴を履くことが反り腰の原因となります。ヒールが高い靴は、つま先や足の前方に体重がかかりやすくなります。つまり、身体が前方に傾いた姿勢を正すためにそり腰になってしまいます。
自分がそり腰の可能性があるかをチェックしていきましょう。
仰向けで簡単にチェックする方法があります。
両手を体に沿わせ、仰向けで寝ます。このときのベッドと腰の隙間を確認してみてください。
その隙間に手を入れてみて、手のひら一枚分の隙間があるとそり腰の可能が高いです。
それに加えて、足を伸ばすと腰痛が増強し、膝を立てると腰痛が和らぐ方はそり腰である可能性が高いです。
そり腰は、マッサージなどで一時的に筋肉の硬さを取り除き血行の流れを良くしても、そり腰の根本的な改善にはなりません。
そり腰の改善に一番大切なのは、腰が反っていることを自覚して、動かし方を理解することが大切です。
反り腰は腰の反りが強い状態なので、腰を丸める運動を行うことで腰椎および周囲組織の柔軟性が必要になってきます。
大阪府吹田市江坂のまほろば鍼灸整骨院ではそり腰からくる腰痛に対して骨格矯正と筋肉の調整を行います。さらにその方にあった自宅でのそり腰を緩和するエクササイズお伝えさせて頂きます。
そり腰からくる腰痛でお困りの方は大阪府吹田市江坂のまほろば鍼灸整骨院にお越しください。
まほろば鍼灸整骨院
腰痛でお困りの方は