肩甲骨はがし

スタッフ写真こんな症状でお悩みではありませんか?

  • 日常生活で肩がこりやすい
  • マッサージや整体に行ったが良くなるのはその時だけ
  • 猫背のような姿勢の悪さが気になる
  • 肩こりからくる頭痛で悩んでる
  • 慢性的な肩こりに慣れてしまっている

肩甲骨はがし

当院に来院される患者様の症状で、腰痛と並んで多いのが肩こりです。肩こりは姿勢の悪さと深い関係があります。姿勢が悪くなり、猫背や巻き肩になってくると、肩甲骨の動きが悪くなり周囲の筋肉も硬くなってしまいます。

実はこっている箇所が悪いのではなく、肩甲骨の動きを悪くさせてしまっている筋肉の緊張が肩こりの根本原因なのです。

そこで、当院では肩甲骨とつながっている筋肉を緩める“まほろば式肩甲骨はがし”によって、肩甲骨を全方向によどみなく動かせるようにしていきます。肩甲骨はがしをすることで

① 肩こりの改善

② 代謝アップ

③ 姿勢の矯正

④ 可動域の拡大

などが実現可能になります。

執筆者:柔道整復師
まほろば鍼灸整骨院 院長 山田 真

まほろば鍼灸整骨院 院長 山田 真

資格取得後、様々な整骨院で経験を積み、まほろば鍼灸整骨院を平成21年4月に大阪府吹田市垂水町にて開院しました。人間の土台である足元からの矯正に絶対的な自信があります。一人一人その日の状態を必ず毎回詳細にチェックした上で、痛い箇所だけにアプローチをするのではなく、足元から崩れているのであれば足元から丁寧に矯正しています。

詳しくはこちら